ベランダガーデニング~秋冬から春先までの簡単寄せ植え~

ベランダでは、アレンジメントに使うハーブなどのグリーンの他に、季節の花も育てています。今回は、秋から春先まで咲き、簡単な育て方で楽しめる花を寄せ植えにしました。 秋から春先まで楽しめる花の苗 今回用意した花の苗は、どれも […]

続きを読む
生の材料で作ったクリスマスリースの日持ちはどれくらい?

最終更新日 2024年11月9日 by mikichigusa 今年も、クリスマスリースをアレンジする季節がやってきました。 レッスンのお問合せで「生のクリスマスリースはどれくらいもちますか?」というご質問を受けましたの […]

続きを読む
花紀行~黒川ダリア園(兵庫県川西市)~ 【花の名所】

最終更新日 2022年6月22日 by mikichigusa 2020年10月25日(日)快晴!かねてから行きたいな、と思っていた、「黒川ダリア園」に行ってきました。 黒川ダリア園(兵庫県川西市) <基本情報> 兵庫県 […]

続きを読む
フラワーアレンジメント 体験 ~なにか新しいことをはじめたい~

最終更新日 2020年11月3日 by mikichigusa 先日は、プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しくださいました。 体験レッスンのご報告 プリザーブドフラワーの体験レッスンでは、事前に好きな色やイメージや […]

続きを読む
フラワーアレンジメントの魅力~イギリススタイルのフラワーアレンジメントの特徴~

最終更新日 2020年11月1日 by mikichigusa お花に興味をもつようになって、フラワーアレンジメントを作ってみたい!と、教室をさがしはじめたけれども、パリ?ドイツ?フランス?・・色々ありすぎて迷ってしまう […]

続きを読む
オーバルアレンジメントの作り方

最終更新日 2020年11月12日 by mikichigusa フラワーアレンジメントのレッスンに通われるようになると、まず「基本の形」というものを習われると思います。 オーバルアレンジメントは、通称「オーバル」と呼ば […]

続きを読む
ローズゼラニウムの育てかた

最終更新日 2021年5月2日 by mikichigusa ベランダでハーブを数種類そだてています。ハーブのなかでも、一番育てやすいなと思ったのは、ローズゼラニウムです。香りもよく、アレンジメントにもよく使う、ローズゼ […]

続きを読む
フラワーアレンジメント 体験 ~将来の仕事の仕方を考える~

最終更新日 2022年2月7日 by mikichigusa 先日の体験レッスンのご報告です。 生花体験レッスンのご報告 フラワーアレンジメントの教室をネットで探されていて、「気取りすぎずにナチュラルな雰囲気がした」と感 […]

続きを読む
フラワーアレンジメント 体験 ~体験レッスンの進め方~

最終更新日 2021年12月14日 by mikichigusa アトリエチアーでは、「フラワーアレンジメントを習ってみたい」と思われている方のために、体験レッスンをご用意しています。 今回は、体験レッスンの進め方をご紹 […]

続きを読む
ベランダガーデニング~マンションのベランダでガーデニングを始める前に~

最終更新日 2020年11月26日 by mikichigusa 私は自宅マンションでフラワーアレンジメントの教室をしています。今のマンションに住みだしてから約10年。ベンランダでのガーデニングを試行錯誤ではじめ、今は、 […]

続きを読む