ベランダガーデニング~マンションのベランダでガーデニングを始める前に~

私は自宅マンションでフラワーアレンジメントの教室をしています。今のマンションに住みだしてから約10年。ベンランダでのガーデニングを試行錯誤ではじめ、今は、バラや季節の花の他、アレンジに使えるグリーンを育てています。
今年は、たくさんのグリーンが育ち、生徒さん方にもレッスンで使っていただけました。
マンションのベランダで、ガーデニングを楽しむコツをご紹介します。

ローメンテナンスが楽しめるコツ

マンションでベランダガーデニングをするには、外観の素材や植物など「ローメンテナンス」のものを選択するというのが、長く楽しめるコツだと思います。
例えば、
「可愛いと思って購入した植物が、育て方が難しく枯らしてしまった・・枯れた後の処理が億劫だ・・・」
「ナチュラル素材が好きで木製のものが多いけど、朽ちてきて片付けや処分が大変だ・・・」

なんてことになったら残念です。そうならないためにも、手入れが簡単に済む素材、植物を選択しましょう。

床にバルコニータイルをはる

植物をたくさん置く前に、まずおすすめしたいのが、「床の見た目を変える」ということです。

ほとんどのマンションのベランダは、防滑性のビニールシートが貼られています。
我が家も、入居して5年ほどはそのままの状態でしたが、グリーンを置いても、今一つパっとせず過ごしていました。

見た目をがらりと変えたくて、床にタイルを貼りました。
ナチュラルなウッドデッキを貼ることも考えましたが、経年劣化が気になりタイルにしました。

私が使ったのは、TOTOの“バーセア”です。1枚30センチ×30センチのものをホームセンターのネット通販で購入しました。ネット通販なので、玄関先まで配送してくれるので楽ちんです。
私は、“白”をメインに、面積の大きいタイルが欲しかったので、バーセアのMBシリーズを選びました。

バルコニータイルは、色んなメーカーから出ているので、素材や色など選んでみてください。

タイルだけでは、ほんの少し、リビングとベランダの堺に隙間ができたので、ホームセンターのガーデニングのコーナーにあったブロックを購入し配置すると、色の組み合わせもナチュラルになり、アクセントになりました。

費用は、タイル代(たぶん100枚ぐらい)+ブロック=10万円以内 に納まっていたと思います。(入居時にオプションで頼むと3倍の見積もりだったのを覚えています)

設置は、私ひとりで簡単にできました。

床は、ベランダの中で一番面積が広い部分です。
設置や掃除、手入れが簡単なもので、見た目を変えることをおすすめします。

2年に一度、すべてのタイルをはずして床の掃除をしています。
タイルをひいているので、そう汚れはありません。

空間に高低差をつくる

フラワーアレンジメントと同じように、ベランダにおく植物も、高低差をつけると、空間にメリハリができナチュラルに見えます。ただ、マンションのベランダで、高さを出すのは心配だし注意したいところです。

ラティスを取付ける

高さをだすのに、一番簡単な方法は、壁にラティスを取り付ます。ラティスに、ハンギングバスケットをかけると高さがでます。

ラティスや棚、ボックスなどで高さを出す

ラティスは木製のものでなく、樹脂製のものを購入しました。(参考:TAKASHOウッディプラフェンス)
約10年使用していますが、朽ちてくるようなことはありません。手すりには、結束バンドで固定しています。結束バンドは、切れていたら交換しています。

我が家は、手すりに固定することができましたが、手すりがコンクリートなどで、固定できない場合は、床置きタイプのものもあります。

棚、ボックスを置く

棚やボックスを使って高さがでます。以前、雑誌に載っていた可愛い棚をつくったのですが、マンションの大規模修繕工事の際に、古くなっていたので処分し、今回は、すのこを組み合わせて、簡単につくりました。(白でペイントしたいのですが、なぜか色がつかなくて、そのまま使っています・・・)

すのこだと費用もさほどかからず、解体するときも簡単なのかな、と思いました。

棚は、ちょっとした収納場所にもなるので、ひとつ置かれていたら便利です。

すのこを組み合わせて作った棚

育てやすい植物を選ぶ

床やラティスで、見た目が変わったら、いよいよ植物の選定です。
植物は、育てやすい常緑のものと、季節の花を選びます。9:1ぐらいの割合で季節の花を取り入れると、手入れが簡単です。
一度にたくさんの植物を置くよりも、選んだ植物がそのベランダでよく育つかどうか、また手入れが簡単かどうかなど、試しながら、少しづつ増やしていくことをおすすめします。

春に向けてパンジーやビオラとアリッサム

<育てやすい季節の花の一例>
初秋~春:パンジー、ビオラ、ガーデンシクラメン、アリッサム
春~夏、初秋:ペチュニア、サフィニア

こちらの記事もご参考までに
≫ベランダガーデニング初心者さんでも育てやすい植物

おわりに

私が、今のマンションでガーデニングをはじめて、色々試行錯誤して大切だと思うポイントを書いてみました。
慣れないうちや、ベランダの特徴がつかめないうちは、“ローメンテナンス” が楽しめるコツだと思います。
これからベランダガーデニングをはじめてみよう!と思われたあなたのご参考になれば嬉しいです。

体験レッスンから始めよう!

フラワーアレンジを習ってみたいと考えてるけど、授業の内容や先生との相性も分からないとちょっと心配ですね。Atelier Cheerの体験レッスンは手ぶらで受講できます。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。