2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 mikichigusa 初めてのフラワーアレンジメントに必要な道具と選択のポイント 最終更新日 2020年9月22日 by mikichigusa ステイホームがきっかけで、ガーデニングや、お花を飾る ”花のある暮らし” を楽しまれた方もいらっしゃるようです。お花に興味をもつよう […]
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 mikichigusa ベランダガーデニング初心者さんでも育てやすい植物 最終更新日 2020年8月5日 by mikichigusa 朝起きてリビングのカーテンを開けると、ベランダのグリーンがふわっと目に入ってきます。1日の始まりに目に映るものがとても清々しくて、幸せな気分に。アレンジのレッ […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 mikichigusa 花の贈り方・フラワーアレンジメントの注文の仕方とコツ 最終更新日 2021年1月13日 by mikichigusa 新居のお祝い、栄転のお祝い、入学に卒業、開店開業、お誕生日に、結婚記念日、などたくさんのお祝いや事がありますね。 お祝い事になにかプレゼントし […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 mikichigusa ラウンドアレンジの作り方 グリーンと白で爽やかな夏のフラワーアレンジメント 最終更新日 2020年6月9日 by mikichigusa フラワーアレンジメントを学ばれるようになると、アレンジの形や花の色合わせなど、覚えることや、興味の出てくることなどがたくさんでてきますね。今回は、イギリススタ […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 mikichigusa 切り花の芍薬(シャクヤク)のつぼみを咲かせるコツ 最終更新日 2023年5月11日 by mikichigusa 春から初夏にかけては、たくさんの種類の花が店頭にならびます。とくに5月からはシャクヤクのシーズン!大輪で優雅に咲く様子は貫禄さえそなわっています。私も大好き […]
2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 mikichigusa イースターを楽しむアレンジメントの作り方 最終更新日 2020年4月10日 by mikichigusa 日本でも、イースターが春のイベントとして浸透してきました。 フラワーアレンジメントでもイースターを楽しんでみましょう! イースターとは? 「復活祭」とも呼ば […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 mikichigusa ミモザのリースの作り方 最終更新日 2020年2月20日 by mikichigusa 2月の初旬から店頭に並び始めるミモザ。 まだ寒い季節が終わる前から、黄色の可愛い花が近づく春を感じさせてくれます。 今回は、ドライフラワーにもなるミモザのリ […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 mikichigusa フラワーアレンジメントの基本-オアシスの基本的な使い方 最終更新日 2020年11月7日 by mikichigusa フラワーアレンジメントに必須の吸水スポンジ(フローラルフォーム)「オアシス」 「オアシス」とは、スミザーズオアシス社(アメリカ)の商品名ですが、日本で最初に […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 mikichigusa フラワーアレンジメントの基本とは 最終更新日 2022年1月9日 by mikichigusa 「フラワーアレンジメントを習うなら基本から」 よく聞くフレーズですが、さて、「フラワーアレンジメントの基本」とは何でしょう。 今回は、イギリススタイルアレンジ […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 谷川孝幸 フラワーアレンジメント教室の選び方 花や、フラワーアレンジメントに興味を持つきっかけは 人それぞれです。何かのきっかけで、 「フラワーアレンジメントを習ってみたい」 「どうやって教室を選んだらいいのかわからない」 そんなあなたのために、実際の私の経験から […]