2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 mikichigusa 切り花 を長持ちさせる方法とコツ 水切り 水揚げ 最終更新日 2021年7月14日 by mikichigusa 切り花 を長く楽しんでみませんか?花束をもらったけれど、すぐにしおれてしまった・・。花を飾ってみたけど、2,3日しか楽しめなかった・・。など、「すぐに枯れて […]
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 mikichigusa ナチュラルなバスケット(かご)アレンジメントの作り方 最終更新日 2024年5月26日 by mikichigusa 春の花を使って、ナチュラルなバスケットアレンジメントを作ってみませんか?お正月明け、寒さがピークになる頃から、花の仕入れ先では、春の花がたくさん出てきます。 […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 mikichigusa お正月の生花フラワーアレンジメントの作り方と花のもつ意味 最終更新日 2020年12月24日 by mikichigusa 門松にしめ縄、鏡餅にお節料理。まもなく、お正月を迎える準備をする時期がやってきます。 お正月を迎える縁起物として、華やかにお花を飾ってみませんか? 今回は […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2020年12月19日 mikichigusa フラワーアレンジメント教室 クリスマスレッスンのご報告・2020年 最終更新日 2020年12月19日 by mikichigusa もうすぐクリスマス。あなたのご自宅では、どのようなクリスマスのご準備がされているでしょうか? レッスンではクリスマスに向けて、今年もたくさんのリースが制作 […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 mikichigusa フレッシュクリスマスリースの作り方とコツ 最終更新日 2024年11月9日 by mikichigusa クリスマス前には一度は作ってみたい、自然素材のエバーグリーンで作るクリスマスリース。 今回は、エバーグリーンのリースの作り方と、形よく作るコツをご紹介します […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 mikichigusa 自然素材のクリスマスリースの材料 最終更新日 2024年12月25日 by mikichigusa クリスマスが間もなくですね!もうリースの準備はできましたか? 一度は作ってみたい生のグリーンのリース。どんな植物が使われているかご存知ですか? 今回は、ナ […]
2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 mikichigusa ベランダガーデニング~秋冬から春先までの簡単寄せ植え~ ベランダでは、アレンジメントに使うハーブなどのグリーンの他に、季節の花も育てています。今回は、秋から春先まで咲き、簡単な育て方で楽しめる花を寄せ植えにしました。 秋から春先まで楽しめる花の苗 今回用意した花の苗は、どれも […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月9日 mikichigusa 生の材料で作ったクリスマスリースの日持ちはどれくらい? 最終更新日 2024年11月9日 by mikichigusa 今年も、クリスマスリースをアレンジする季節がやってきました。 レッスンのお問合せで「生のクリスマスリースはどれくらいもちますか?」というご質問を受けましたの […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 mikichigusa 花紀行~黒川ダリア園(兵庫県川西市)~ 【花の名所】 最終更新日 2022年6月22日 by mikichigusa 2020年10月25日(日)快晴!かねてから行きたいな、と思っていた、「黒川ダリア園」に行ってきました。 黒川ダリア園(兵庫県川西市) <基本情報> 兵庫県 […]
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 mikichigusa フラワーアレンジメント 体験 ~なにか新しいことをはじめたい~ 最終更新日 2020年11月3日 by mikichigusa 先日は、プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しくださいました。 体験レッスンのご報告 プリザーブドフラワーの体験レッスンでは、事前に好きな色やイメージや […]