芍薬(シャクヤク)を使って5月の爽やかなフラワーアレンジメント【レッスン風景】

シャクヤクを使ったアレンジメントレッスン

芍薬(シャクヤク)を使ったアレンジメントレッスン

5月の花といえば、芍薬!
大輪で、優雅で華やかさも増します。

<使用花材>
・シャクヤク “サニーガール”
・バラ “ゴールデンハート”
・宿根スイートピー
・アワ
・ナルコユリ
・リキュウソウ

シャクヤクの“サニーガール”は、かなりレアな品種らしく、
仕入れの時に、「希少品種!限定!」と表示されていました。
「限定」という言葉に、めっぽう弱い千草です。

余談ですが、限定商品に弱い人は、独立心の強い人 らしいです。(ホンマかな)

フラワーアレンジメント レッスン風景

シャクヤクを使ったアレンジメント

今回のアレンジメントは、5月の新緑をイメージして花材を揃えました。
グリーンを際立たせることで、爽やかさがましたと思います。

最近のレッスンでは、鮮やかな色味の花を使うことが多かったので、
落ち着いた雰囲気に、

「いつもとちょっと違っていいですね~」
生徒さんも、楽しんでいただけたようです。

この日の、生徒さんのお洋服もグリーン。
たまに、私がイメージするアレンジと、生徒さんのお洋服の色がシンクロするときがあります。

 

関連記事
>>>切り花のシャクヤクのつぼみを咲かせるコツ

体験レッスンから始めよう!

フラワーアレンジを習ってみたいと考えてるけど、授業の内容や先生との相性も分からないとちょっと心配ですね。Atelier Cheerの体験レッスンは手ぶらで受講できます。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。