春うららなイメージ・ピンク系花材で初めてのデザインレッスン【フラワーアレンジメント教室】
最終更新日 2024年5月13日 by mikichigusa
2024年4月初旬のレッスンでは、淡いピンク系の花材を使い、うららかな春のイメージを作りました。
ピンク系の花材を使って春のレッスン
<使用花材>
・バラ ”シフォンベール”
・SPバラ ”リリカ”
・SPバラ ”チアフル”
・ラナンキュラス ”ひらひら”
・チューリップ ”アップスター”
・グニユーカリ、タラスピ、マルバルスカス など
今回使った花材の品種名、どれも私好みなんです。
とくに、シフォンとか、ひらひら っという音で、春の心地よさを感じることができます。
初めての三方見デザイン・クレッセント
学生時代のご友人同士のレッスンです。
お住まいはそれぞれ離れていて、お勤めされたり、子育てされたり環境がちがえど、
会うと話に花が咲く って感じで、毎回楽しくレッスンさせていただいてます。
今回は、「タラスピ」の花材から、幼少期の遊び方の話にとび、笑った笑った。
ちなみに、私は、花の密は吸ったことがないです。
今回は、初めて三方見のクレッセントをアレンジしていただきました。
笑いながらでも、レッスンでは熱心に、わからないところは聞いてくれて、頼もしいのです。
初めてのアレンジが、分からないのは当たり前。
好奇心や探究心をもって、レッスンされています。
花は自然のもので、
アレンジの答えは一つではないから、
私は、いろんなパターンを考えて、指導をおこないます。
絶対、うまくなるからね!
関連記事
>>>4月5月6月のフラワーアレンジメントレッスン
体験レッスンから始めよう!
フラワーアレンジを習ってみたいと考えてるけど、授業の内容や先生との相性も分からないとちょっと心配ですね。Atelier Cheerの体験レッスンは手ぶらで受講できます。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。