2025年3月後半のレッスン風景 季節感を大切にするフラワーアレンジメント
最終更新日 2025年4月20日 by mikichigusa
こんにちは!
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室 アトリエチアーの千草美樹です。
2025年3月後半に行ったレッスンをご紹介します。
3月後半のアレンジメントレッスン 季節感を大切にする
春の花材を使って 生花資格コースレッスン
こちらは、今月2回目のレッスンにお越しいただいた、資格コース生徒さんの作品です。
淡いトーンの色をメインにレッスンをしました。
私が思う、日本の春のイメージカラーです。

生花資格コースのアレンジメント
イギリススタイル フラワーアレンジメントの資格コースでは、
季節感を大切にし、伝統的な形をしっかりと習得しながら、自然な美しさを表現することを目指しています。
こちらの生徒さんは、資格コースに約4年在籍中です。
アレンジの基本をマスターされたので、規定のサイズがありながらも、生き生きとアレンジすることができます。

生花資格コース レッスン風景
今回は、テキスト通りに作っていただいたあと、ベランダで育ったロングサイズのアイビーを添えて、“遊び” をプラスしました。
生徒さんから「遊びたいけど遊べない」という謎のワードが(笑)
テキスト外のことなので、迷われたようです。
また、ときどき遊びを取り入れていきますね!
趣味のコースでつくる春色のアレンジメント
こちらは、趣味のコースレッスンのアレンジメントです。
資格コースと同じ花材を使っています。

趣味のコースのアレンジメント
趣味のコースでも、ノート(メモ)をとる時間をとっています。
花材名の他に、品種名や科名、属名、別名の他に、豆知識をはさむこともあります。
お花の好きな生徒さんがたは、ノートをとる時に知的好奇心をくすぐられるようです。
こちらの生徒さんは、レッスンのあとも、ご自宅でイラストを描かれて楽しまれています。

趣味のコースの生徒さんのノート
レッスンのあと、生徒さん方が、ご自宅でアレンジを楽しんだり、花が長もちしました というお話を聞くことは、私にとって何より嬉しいことです。
単に、技術を指導しているだけでなく、花を通して、生徒さん方の暮らしに彩りが添えられているんだな、と思うと、とても幸せな気持ちになります。
退職の贈り物にプリザーブドフラワーのフォトフレームのレッスン
「退職のお祝いにプリザのフォトフレームをプレゼントしたい」
というご要望のレッスンでした。

退職のお祝いのフォトフレーム
それぞれのカラーを事前にうかがって、花材をそろえました。
レッスンでは、生徒さんのイメージに近づくように、花材を揃えたり、デザインを考えたりしています。
1レッスンで2つ作られた生徒さんは、完成した達成感と
「イメージ以上の素敵な作品ができて、友人に渡すのが楽しみです!」
と喜んでいただきました。
その後、ご友人にフレームをお渡しされて、とても喜んでもらえたという報告をいただきました。早速、写真をいれて飾ってくださってるそうです。
3LDK約10帖のリビングで行うアレンジメントのレッスン
アトリエチアーは、自宅マンションの約10帖のリビングでレッスンしています。
1レッスン3名様までの、ゆったりしたレッスンを受けていただけます。
リビングから見えるベランダの植物が、生き生きとしてきました。
5月にはいると、アーチのバラも咲きだしてきます。
生徒さん方との花談義もますます深くなりそうです。
関連記事
>>>2025年3月のレッスン風景
体験レッスンから始めよう!
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。