バラのサンドデューンを使ってアレンジ【フラワーアレンジメント資格コース レッスン風景】
最終更新日 2024年10月4日 by mikichigusa
こんにちは!
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室 アトリエチアーの千草美樹です。
生花資格コースのレッスンレポです。
バラのサンドデューンでイギリススタイルのアレンジメント
イギリススタイルのフラワーアレンジメントでは、
バラをメインに使います。
今回は、“サンドデューン”という品種のバラを使いました。
最近はガーデンローズの人気で、切り花のバラも、
コロンと、ぽってりと、という丸い姿のバラが多い中、
サンドデューンは、きりっとして、これぞバラ!というクラッシクな形です。
でも、この控えめの色合いで柔和されて
しとやかな、淑女のような感じがします。
実は、前から使ってみたかったバラで、
今回はじめて仕入れることができました。
生花資格コースのレッスン風景
今回のサンドデューンは、佐賀県のFINE ROSE(ファインローズ)田中バラ園さんのバラです。
とても品質のよいバラを生産されていて、他の品種のバラも、よく仕入れています。
レッスンでは、使用する花材の名前、品種名の他に、
産地の分かるところも伝えています。
どの季節に、どの産地の花材の品質がいいのか、など
将来、花の仕事をするときの、知識や情報として
役立てていただけたらと思います。
関連記事
>>>生花資格コース レッスン風景
体験レッスンから始めよう!
フラワーアレンジを習ってみたいと考えてるけど、授業の内容や先生との相性も分からないとちょっと心配ですね。Atelier Cheerの体験レッスンは手ぶらで受講できます。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。
★体験レッスンは1~2名の少人数でおこないます。あなたの疑問や心配事にしっかりお答えします。
★体験レッスンの内容は通常の授業と同じです。今後の授業がどんなふうに進むのかもわかりやすく体験できます。
★体験レッスンは手ぶらで大丈夫です。必要な道具はすべて準備しています。